| (例) 用具名 | ■囲碁ボール (屋内用)  | 
      ■インディアカ | |||||||||||||||||||||||||||
| 貸出可能数 | 3セット  | 
      4羽  | 
    |||||||||||||||||||||||||||
| 簡単な説明 | 碁盤に見立てた人工芝の専用マット、白黒のボール、木製スティックを用いて五目並べに似た要領で行います。 子供から高齢者の方、車椅子の方にも楽しんで頂けるスポーツです。  | 
      羽根のついたボールを手で打ち合うゲームです。ラケット等を使わず、直接手で打つため、初心者でもボールをコントロールしやすく扱いやすい特性を持っているスポーツです。 | 
    |||||||||||||||||||||||||||
| 用具の画像 | |||||||||||||||||||||||||||||
| ■カローリング (屋内用)  | 
      ■キンボール (屋内用)  | 
      ■グラウンドゴルフ (屋外用)  | 
    |||||||||||||||||||||||||||
| 5セット | 3セット | スティック大人 ・・・ 24セット スティック子供 ・・・ 6セット ホール ・・・ 6セット (ホール番号@〜C・・・3セット ホール番号D〜G・・・3セット)  | 
    |||||||||||||||||||||||||||
| 氷上でなく室内でカーリングができるように考案されたスポーツです。 コートの先端にあるポイントゾーンに向け、ジェットローラを交互に滑らせてぶつけ合い、得点を競うゲームです。  | 
      コート内でヒット(サーブ)やレシーブを繰り返すゲームです。 「巨大なボール」を床に落とさないようにするには全員の協力が必要なため、一体感を味わうことができ協調性を養う事ができます。  | 
      ゴルフのようにボールをクラブで打ち、ホールポストにホールインするまでの打数を競います。 高度な技術を必要とせず、ルールもごく簡単なことから、初心者でもすぐに取り組めます。  | 
    |||||||||||||||||||||||||||
| ■クロリティ | ■シャフルボード (屋内用)  | 
      ■スカイクロス | |||||||||||||||||||||||||||
3セット  | 
      1セット | 2セット | |||||||||||||||||||||||||||
| 輪投げをスポーツにした形のものです。 楽しみながら、またゲーム感覚でスポーツができます。 健康維持や体力低下防止といった目的で高齢者の方にも人気のあるスポーツです。  | 
      細長いコート上で、キューを使って円盤(ディスク)を飛ばして点を取り合うゲームです。 頭脳を大いに使い、適度な運動量のスポーツですので、高齢者の方にも最適です。男女の差が全く無いので、男女が一緒に試合をします。  | 
      年齢に関係なく、子供から高齢者まで一緒になって行えるゲーム感覚のスポーツです。ボールを転がさないので、グラウンドの整地は必要ありません。 平らなリング状のディスクを飛ばしてスコアを競います。  | 
    |||||||||||||||||||||||||||
| ■スナッグゴルフ (屋外用)  | 
      ■ソフトバレーボール | ■ターゲットバードゴルフ (屋外用)  | 
    |||||||||||||||||||||||||||
3セット  | 
      4セット | 4ホール | |||||||||||||||||||||||||||
| 「誰でも簡単に出来るゴルフ」として開発された物なので、ゴルフの基礎やマナーを学ぶこともできます。 ルールも簡単で初心者から上級者まで楽しめるスポーツです。  | 
      柔らかいゴム製のバレーボールを使用し、バドミントンコートで行う4人制のバレーボールです。 | プラスティック製の羽根付きボールをゴルフクラブで打ち、傘を逆さにしたようなホールに入れるミニゴルフです。 羽が飛距離を抑えるので普通のゴルフより狭い場所で、安全に楽しむことができます。  | 
    |||||||||||||||||||||||||||
| ■ボッチャ | ■ネットネットゲーム | ■タグラグビー | |||||||||||||||||||||||||||
| 1セット | 3セット | 2セット | |||||||||||||||||||||||||||
| ヨーロッパ生まれのパラリンピック競技で、老若男女、障がいのあるなしにかかわらずみんなで楽しめるスポーツです。 | 2人でネットをもち、息を合わせてプレーするボールゲームです。場所や人数に応じて楽しみ方も無限に広がります。年齢を問わず一緒にゲームが楽しめるのも魅力の1つです。 | 普通のラグビーとは違い、キック等がないので安全に楽しむ事ができます。 腰に付けた2本のタグを、お互いに取ったり取られたりしながら、自由自在に駆け回るスポーツです。  | 
    |||||||||||||||||||||||||||
| 
       | 
      |||||||||||||||||||||||||||||
| ■モルック (屋外用)  | 
      ■ストラックアウト | ■ピロポロ | |||||||||||||||||||||||||||
| 2セット | 2セット | 2セット | |||||||||||||||||||||||||||
| フィンランド発祥のスポーツです。モルック棒を投げて数字の書いたスキットルを倒し50点を目指す競技です。 | 9枚のボードを、ボールで当てて貫いていくゲームです。ルールは簡単で子どもから大人までが楽しめるゲームです。 | ボールやスティックはスポンジ製で、ゴールキーパーも設けないので、小さな子どもでも安心して楽しんで頂けるスポーツです。 | |||||||||||||||||||||||||||
| 
       | 
      |||||||||||||||||||||||||||||
| ■ビーンボウリング (屋内用)  | 
      ■ファミリーバドミントン | ■フライングディスクゴルフ (屋外用)  | 
    |||||||||||||||||||||||||||
2セット  | 
      3セット | 4セット | |||||||||||||||||||||||||||
| ボールを転がしてピンを倒し、そのスコアを競うスポーツです。 ピンの配列を横列し、簡便化したもので、ピンにボールが当たると反転したり、自動的に元に戻るようになっています。コントロールやバランスを競うゲームで誰にでも楽しめます。  | 
      コート内は3対3で行います。ラケットのシャフトが短いので初心者でも容易にボールを打つことが出来ます。 ボールは、スポンジのボールにバドミントンの羽が付いているものを使うのでスピードも抑えられラリーも続くので誰でも楽しめます。  | 
      フリスビーを飛ばしたり転がしたりして、ゴールまでの回数を競うスポーツです。 ルールはゴルフとよく似ており安全性も高いものです。 また、高齢者に適したスポーツとしても研究報告があり、幅広い層の方に楽しんで頂けるスポーツです。  | 
    |||||||||||||||||||||||||||
| ■ペタンク (屋外用)  | 
      ■ペタンク (屋内用)  | 
      ||||||||||||||||||||||||||||
3セット  | 
      3セット | ||||||||||||||||||||||||||||
| 金属製のボールを、ピュットと呼ばれる的の近くに投げる競技です。 全国に愛好者が増えており、国際的なスポーツとして成長しています。 狭いスペースでも出来る事や、集中力を要するのも人気の理由です。  | 
      左記の屋内用です。 ルールや仕様にあまり変更点はありませんが、屋内用なので、少しボールは軽くなっています。  | 
      ||||||||||||||||||||||||||||
      
  | 
    |||||||||||||||||||||||||||||
| 楽しみ方はひとそれぞれ! 単品で楽しんだり、種目の違うニュースポーツを自分達で組み合わせて、オリジナルのルールを作ったりするのも楽しいですね★ 初心者でも簡単に始めれるスポーツばかりなので、気になるものがあれば用具を借りてチャレンジしてみよう!! ※お知らせ ヒットだ!ターゲットの貸出は終了しました。  |