TOPICS |
対象施設 | |
・八尾市立総合体育館 ・八尾市立総合体育館内フィットネスジム※1 ・八尾市立南木の本防災体育館 ・屋内プールしぶき※2 ・大阪府中部広域防災拠点(9月2日より利用再開) ※中部広域防災拠点についてはこちらをご確認ください。 |
|
※1 新型コロナウイルス感染症対策のため、プログラムの人数に制限を設けます。受付方法もこれまでと変わり事前予約制になりますので、詳しくはフィットネス(072-990-0130)にお問い合わせください。 ※2 しぶき内のプール・フィットネスともにレッスンは当面の間お休みいたします。再開時期はしぶきホームページでご確認いただくか、施設(072-999-6230)にお問い合わせください。 |
|
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、施設をご利用いただくにあたり一部制限等を設けております。下記をご確認ください。ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。なお、利用制限については予定より緩和の時期が変更する場合がございます。利用制限については決定次第随時更新いたします。 ・八尾市立総合体育館(貸館・個人利用等) 利用制限について/会議室・研修室 座席図/ご利用前に確認いただく事項/施設の対策/利用上の遵守事項/ ・八尾市立総合体育館フィットネスジム(フィットネス会員の方) 専用ホームページはこちら ・八尾市立南木の本防災体育館 利用制限について/ご利用前に確認いただく事項/施設の対策/利用上の遵守事項/専用ホームページはこちら ・八尾市立屋内プールしぶき 専用ホームページはこちら ・大阪府中部広域防災拠点 こちらをご確認ください。 |
対象施設 | |
・八尾市立山本球場 ・八尾市立曙町市民運動広場 ・八尾市立福万寺町市民運動広場 ・八尾市立新家町市民運動広場 ・八尾市立青少年運動広場 ・八尾市立志紀テニス場 ・八尾市立小阪合テニス場 ・八尾市立南木の本防災公園 ・八尾市立福万寺町市民運動広場南面 |
|
・施設によっては、一部利用いただけない設備があります。ご迷惑をおかけいたしますが、感染拡大予防のためご協力お願いいたします。 なお、利用制限については予定より緩和の時期が変更する場合がございます。利用制限については決定次第随時更新いたします。 各施設の利用制限について 各施設の対策・利用上の遵守事項 再開施設をご利用の方は必ず事前にこちらの注意事項をご確認ください。 |
NEWS |
INFORMATION |
八尾市に特別警報または暴風警報が発令された時は全施設閉館・閉場となります。 また、警報解除後の対応については下記のとおりです。 八尾市立総合体育館 ●特別警報・暴風警報継続、解除時
●開館時間内に特別警報・暴風警報発令 警報発令以後の入館をお断りさせていただきます。 共用部及び、フィットネスコーナーについては警報発令以降 利用終了をお願いします。 各競技場については、各区分の開始時間をもって閉館となります。 (状況によっては閉館時間を繰り上げる場合もあります。) ●特別警報・暴風警報以外の警報発令 閉館せず通常開館となります。十分ご注意頂きご利用ください。 (利用料の還付はできませんのでご了承ください。) 山本球場・志紀テニス場・小阪合テニス場 ●特別警報・暴風警報継続、解除時
発令後、閉場となります。 曙町市民運動広場・福万寺町市民運動広場・新家町市民運動広場 ●特別警報・暴風警報継続、解除時
発令後、閉場となります。 青少年運動広場 ●特別警報・暴風警報発令 午前7時時点で警報が発令されていれば、終日閉場となります。 ●開場中に特別警報・暴風警報発令 直ちに閉場となります。 南木の本防災公園・体育館 施設ホームページへ 屋内プールしぶき 施設ホームページへ 中部広域防災拠点 コチラを確認してください。 |
|||||||||||||||||
●利用料の還付について(屋内プールしぶき以外の施設) 特別警報・暴風警報によりご利用いただけなかった区分の利用料については還付させていただきます。(利用途中の中止の場合、経過時間によっては還付対象外となる場合がございます。) 還付手続きは、予約時にお渡しした予約確認表・領収証・予約時に申請書にご記入いただいたお名前の印鑑の3点をお持ちの上、八尾市立総合体育館までお越しください。 ※ESカードをご利用で利用料が口座引落の方は手続きの必要はございません。 |
八尾市地域防災計画により下記の施設が避難地等に指定されています。
大規模な災害が発生し、災害時の運用が決定された場合、災害対策機能を解除するまでの間、スポーツ施設としてのご利用は出来ませんので、予めご了承ください。
一時避難地 | 南木の本防災公園 |
指定避難所 (震度5強以上の地震発生時等) |
南木の本防災体育館 |
広域避難地 | 恩智川治水緑地 (福万寺町市民運動広場) |
仮設住宅建設候補地 | 山本球場 志紀テニス場 曙町市民運動広場 |
緊急輸送拠点 | 総合体育館 南木の本防災公園 南木の本防災体育館 |
基準等については八尾市ホームページをご覧ください。
※1時間値が85μg/㎥を超えた場合
・施設は通常どおりご利用いただけますが、ご利用にあたっては十分ご注意ください。
なお、利用を中止される場合は、各施設へご連絡ください。
平成25年度より八尾市立総合体育館・山本球場・曙町市民運動広場・福万寺町市民運動広場・青少年運動広場・志紀テニス場・小阪合テニス場・南木の本防災公園・体育館の年末年始休館・休場日が下記のとおり変更となりました。
旧)12月30日~翌年1月4日 ⇒ 新)12月29日~翌年1月3日
※予約開始日の変更について
年末年始の休館・休場日変更に伴い、八尾市立生涯学習施設予約・案内システムの休止期間も変更となりました。
休止期間は12月29日~翌年1月3日までとなり、4月分の予約は1月4日午前9時より受付開始します。
大阪府中部広域防災拠点の年末年始休館日についても、下記のとおり変更となりました。
旧)12月30日~翌年1月4日 ⇒ 新)12月29日~翌年1月3日
大阪府中部広域防災拠点の予約開始日については、中部防災拠点(072-991-0120)までお問い合わせください。
屋内プールしぶきの休館日は施設ホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策として、利用当日に利用団体さまにご協力いただく事項が下記のとおりございます。協力いただけない場合は、利用中であっても中断していただくことがございますので予めご了承ください。
1 利用日当日、感染症対策チェックリスト及び名簿の記入をお願いします。
※各利用団体さまで保管していただき、万が一感染者が発生した場合は提出を求めることがございますので、ご協力ください。
<チェックリストの中身~参考~>
□ 利用当日の体温に異常がない
□ 競技中を除き、いつでもマスクを着用できるよう持参している
~過去2週間以内に以下の事項の有無~
□ 平熱を超える発熱がない
□ 咳やのどの痛みなど風邪の症状がない
□ だるさや倦怠感、息苦しさがない
□ 嗅覚や味覚の異常がない
□ 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がない
□ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる者がいない
□ 政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がない
2 こまめな手洗いと手指のアルコール消毒を実施してください。
※ 消毒液は、できる限り利用団体さま側で持参いただくようご協力ください。
3 コーチ、プレイヤー同士、保護者などとの距離を2m程度の間隔をあけて利用してください。(障がい者の誘導や介助を行う場合を除く)
4 利用中に大きな声で会話や応援等はしないでください。ハイタッチなどの体が触れあう行為も避けてください。
5 利用終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、施設管理者に対して速やかに報告するとともに、濃厚接触者の有無及び情報の提供にご協力ください。
6 その他、施設職員の指示に従ってください。
各施設に大阪コロナ追跡システムのQRコードを掲示しておりますので、ご利用ください。来館・来場日の情報を必要とするため、施設にお越しの際はその都度登録をお願いいたします。
新型コロナウィルス感染症についての情報はこちらをご覧ください
八尾市ホームページ/新型コロナウィルス感染症の情報について
大阪府ホームページ
グラウンドメンテナンスのため、下記の期間ご利用いただけません。
休止期間:令和3年1月18日(月)~1月31日(日)
ご迷惑をおかけいたしまうが、ご理解とご協力をお願いいたします。
システムメンテナンスのため、下記の期間各施設窓口端末がご利用いただけません。インターネットでの予約申込等は通常どおりご利用いただけます。
令和3年1月11日(月・祝)午前8時~午後5時(予定)
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
空き情報 | 大会やイベント等の取消・変更などで施設に空きが出た時に こちらでお知らせいたします。 通常の空き状況は八尾市立生涯学習施設予約・案内システムでご確認ください。 |
総合体育館
2月 6日(土)9時~17時30分 サブアリーナ
2月 7日(日)9時~17時30分 サブアリーナ
2月 7日(日)9時~15時 武道場2全面
南木の本防災公園
2月28日(日)9時~13時 運動広場
■受付開始■
令和3年1月29日(金)午前9時より、総合体育館窓口、南木の本防災体育館窓口及びインターネットにて先着順
※利用に伴い、確認いただきたい注意事項がございます。必ず事前に確認いただく事項・各施設利用制限等についてをご確認ください。
総合体育館
2月 7日(日)9時~17時30分 メインアリーナ全面
2月11日(木)9時~17時30分 メインアリーナ全面・サブアリーナ
2月13日(土)9時~21時 サブアリーナ・会議室・研修室・選手控室1・選手控室2
■受付開始■
令和3年1月23日(土)午前9時より、総合体育館窓口、南木の本防災体育館窓口及びインターネットにて先着順(控室は窓口でのみ受付可)
※利用に伴い、確認いただきたい注意事項がございます。必ず事前に確認いただく事項・各施設利用制限等についてをご確認ください。
〒581-0018
大阪府八尾市青山町3-5-24
TEL 072-925-0220
FAX 072-925-0230
E-mail
taisin@kawachi.zaq.ne.jp